2021 雑記 2021年01月12日 こんばんは青葉です。 いろいろ言いたいことあるんだけど一個言っていいですか? スラムダンク!!映画化!!! 嘘でしょ?!?!?! どうしたんだい東映アニメーション・・・なにがあったんだい・・・ 動揺が隠せません。何事なんでしょう。令和コワイ!!!! でも正直もっと早く決断してほしかったというか。藤真はもういないんだ・・・ 言い方悪いですけど、メインキャストが元気なうちにやってもらえると嬉しいですね。きっとSD全巻買いなおしてたときだ、あれだな、いつだったかな…(ただの井上先生のストーカー) お時間がある方は先生のツイッターを遡っていただいて。 ワートリも劇場で見てきたんですが、「予算もらえるようになったね!!!!」って感じだし、セーラームーンも「予算すげーな!!!」って感じでした。(金の話ばっかり) だいたい東映アニメーションの作品って、作画崩壊結構あるのが普通だったので、ワンピの予算もらったのかな?笑 とにかく推しが綺麗になっているのでオールOKです。頑張ってくれ〜〜〜!! しかしながらアニメ公式が「ワ民」っていうのめっちゃ嫌ですね〜〜〜〜 あれはある意味ネットスラングなんで、知っててもツイッターで言っちゃだめだろ〜〜〜って思っています。どうなんでしょうか。知らんけど。笑 わたしはめっちゃ媚び感を感じて気持ち悪いな〜〜と思ってしまいました。あとRTうるさすぎない?そういう施策やと思うけど大事な情報探せなくて鬱陶しいな〜となってしまいました。笑 さてさて、年末は幽白の舞台と新テニミュを見てきましたよっと。 幽白は白虎戦をまさか一人芝居でやるとは思わなかった。笑 獣の串刺し ドーナツヴァージョン(うろ覚え)が大好きだったのであれが見たかった…(クソピンポイント) 2.5初参戦の友人を連れて行ったのですが、喜んでくれてよかったです。みんな見てくれ〜〜〜 新テニミュについては三船コーチがかっこよすぎてあとあんまり覚えていません。 三船コーチのレベルが違いすぎる。そして桃城、ほんと、お前、まじ、がんばれ。。。って気持ちでした。ど新人とスーパースターが同じ板に乗るの結構きついよね〜〜〜 あの公演をやり切ったキャストで、新テニミュに出ればしっかりバトルできる感じはするんだけど、如何せん新人だとボコボコに負けちゃうよね〜〜(演技力が) 鬼先輩はじめU17メンツは割と安定してたし、中河内先輩めちゃくちゃいいキャラだった。新テニは個性が強すぎてあんまり覚えていなかったごめんね!張り付けのイメージしかなかったけど、そこからよく立ち回ってるなあと思いました。人数が出られないから帽子キャラでごまかすのは仕方ないけど、ミッションのメンツが替えられてるとか、海堂の崖の見せ場がないなど、ちょっと気になるところはありました。コロナでなければもうちょっと脚本もキャストも違ったのかな… あとは新テニがそもそも続編なので、テニスの王子様を知っていないと全然わからないので、動員厳しくなりそうな気がします。まあ見に行きますけど!!笑 2021年になってアクセスが若干増えていてビビりました。SD、ワートリどっちもあるの確かに珍しいのかも。しかし全然書いていないので、今年はパソコンをつけるように習慣づけたいと思います。笑 みなさまも健やかにお過ごしくださいね〜〜〜! PR